<写真・後立大前を務め18中を出した福澤>
9月18日、関西学院大学弓道場にて平成28年度関西学生弓道リーグ戦第2戦が行われた。関学は近大と対戦し、136中-125中(全160射)で勝利した。
2立目までは僅かながらリードしていたが、4立目には6人の選手が皆中し、一気に相手との差を広げた。最後は11中差で開幕2連勝を果たした。第3節(対京大)は10月2日、京都大学弓道場にて行われる。
試合後のコメント
森永祥太(人4)主将 「試合には勝ったが、140射が出なかったのでいけない。(140射以上出なかったことについて)選手が今日のような大雨で湿気が多い等という色々な状況を想定できていなかった。(次戦にむけて)夏休みが終わり、授業が始まるので授業がある中で試合をやることを想定して挑みたい」
福澤昭彦(理2)「(今日の自身の結果について)まるで奇跡のような試合だった。失敗した矢があたってくれことがラッキーだったと思う。普段から丁寧に矢を射ることを意識してやってきた結果。(次戦にむけて)今日以上にチームに貢献できる状態で準備する。次戦も勝利し、リーグ戦3連勝で立命大戦を迎えたい」
<前立>
延岡(商2)〇〇〇〇|〇〇〇〇|✕〇〇〇|〇〇〇〇|〇〇〇✕=18中
嶋本(総3)〇✕〇〇|〇〇〇〇|✕〇〇〇|〇〇〇〇|✕〇〇〇=17中
瀬戸(経2)〇〇〇〇|〇〇〇〇|✕〇〇〇|〇〇〇〇|✕〇〇〇=18中
品川(社4)〇〇〇〇|〇✕〇〇|〇〇〇〇|〇〇〇〇|〇〇〇〇=19中
<後立>
福澤(理2)〇〇〇〇|〇〇〇〇|〇〇✕〇|〇〇〇〇|〇〇〇✕=18中
五十嵐(経3)〇〇✕〇|〇〇〇〇|✕〇〇〇|〇〇〇〇|〇〇〇〇=18中
広田(教2)〇〇✕✕|✕✕〇〇|〇〇〇✕|〇〇〇✕|〇〇〇〇=14中(3立目より川瀬(商3))
森永(人4)✕✕〇〇|✕〇〇〇|✕〇〇〇|✕〇〇✕|〇〇〇〇=14中