2021年10月10日
<写真・50㍍自由形B決勝のレース前、部員の声援に応える崎久保>
9月4日、静岡県浜松市総合水泳場にて第91回日本学生選手権水泳競技大会が行われた。最初に行われた50㍍自由形予選を主将崎久保(国4)が13位で通過し、B決勝は8位でフィニッシュ。400㍍フリーリレーの崎久保、山本(商4)、齊藤(社2)、西桶(法4)が12位で予選を通過し、B決勝6位となった。決勝への壁をなかなか越えられず、関学が目標に掲げている対校得点50点獲得に向けて、厳しいスタートとなった。
今大会は9月6日までの3日間で行われる。
主な結果は以下の通り
男子50㍍自由形B決勝
8位 崎久保拓洋
男子400㍍フリーリレーB決勝
6位 山本一貴・齊藤大己・崎久保拓洋・西桶正倫
試合後のコメント
主務小山将平(経4)「最初から崎久保が結果を出してくれて、チームはいい雰囲気だった。対校得点50点獲得は難しい状況ではあるが、不可能ではないし、みんなは最後まで戦ってくれると思う。4年生は今大会で引退になるので、悔いのないレースをしてほしい。関西インカレで目標を達成できなかった分、今大会では達成したい」