2021年1月9日
10月12日、西宮浜総合多目的グラウンドに於いて、サッカースクールが行われた。今回は、西宮サッカーデーという西宮サッカー協会主催のイベントのプログラムの一環として開催され、部員らが西宮のチームに所属する子どもたちと交流を深めた。休日ということで、会場には多くの子どもたちが集まり、9時から11時の2時間、青空の下で小学生の子どもたちが元気いっぱいに駆け回った。
参加した西宮名塩の小学生は、「楽しかった。大人(大学生)は強かった。将来あんな風になりたい」と目を輝かせた。
また、関学サッカースクール実行委員長を務める寺澤宏明(商4)は、「今後は、もっと回数を増やして地域密着型のチームになっていきたい。清掃活動、サッカースクールなどみんなで取り組むことでチームに一体感が生まれ、サッカーにも反映されていると思う」と述べた。今年から始めた社会貢献活動はチーム全体にもいい影響をもたらしているようだ。「感謝」をチームスローガンに掲げるサッカー部は、タイの孤児院にサッカーグラウンドを建設するためのチャリティー活動などにも取り組んでいる。